03/5/30 のんびり丁寧に 
お教室を終えた翌週くらいになると、皆さんがメールで、復習の様子、アレンジしたことなど聞かせて下さいます。次の教室の時も、質問が寄せられて、私はとても嬉しいです。
勉強というのは、広く浅くではなくて、狭く深くが良いのです。つまり、一つ学んだら、それを何回も作ること。これが上達の、遠いようで一番の近道になります。
経験から得るもののほうが大きいということなんですね。
習うばかりで作らない、本を買うばかりで作らないなど、レシピを得ることだけに固執するのは、お金と時間の無駄になります。
それと、勉強方法に「こうだ!」というものはありません。
私は、店の定休日を利用してよく勉強しましたが、お菓子作りを趣味とされる年配の主婦の方にレクチャーをお願いしたこともあります。(某ガス会社の講師だった友人と2人で習いに行きました。)

学ぼうと思えば、誰からでも、何からでも学べます。どんな些細なことでも、教えてくれる人は師になるわけです。常に謙虚に学ぶことが大切だと思います。
お菓子と全然関係ないことからヒントを得たり、学ぶことも多いです。
最初から、独自路線を走り過ぎたり、手を抜くこと、楽で簡単にできることを学ぶと、技術的に上に登ることができなくなりますが、上から下に降りることは簡単にできますよ。
土壌(基礎)が確かであれば、無限に成長できます。
あせらず、ゆっくり、丁寧に勉強してくださいね。


赤ってつくずく綺麗ですね。

03/5/28 噂のトラヤカフェ


Hさんありがとう。
このカタログだけでお茶がすすみそうです。

カタカナで書いたところ、かっこ悪い事に気がつきました(笑)。
TORAYA CAFEですね。

お教室の方が、六本木ヒルズに行かれて、私のためにとTORAYACAFEのカタログを持ってきてくださった。

虎屋といえば、あんこ。それで、すんごく美味しかったそうです。
ベーグルに凝っている私にお勧めなのは、写真の「TORAYAあんぱん」だそうで、ベーグル生地に、虎屋のあんこ入り!というイメージしただけでもヨダレが出そうな組み合わせ。さぞや美味しいことでしょう。うんうん。

というわけで、近いうちに行ってみたいと思うようになりました。
混んでいるうちに行けば、地図を見ながら歩いていても、皆さん温かい目で見てくださるでしょうし。
ちなみに、お店に入るのに2時間並んだそうです。
ファストパスがあれば良いのにね。

03/5/26 実行委員さん 

今日は、午前中お菓子教室で、バナナとチョコのクレープ包みの講習をしたあと、国立に出向きました。小さな発表会のお打ち合わせを 「アグレアブル*ミュゼ」さんのカフェで行ったためです。
今日の午前クラスの皆さんに、お話しするのをうっかり忘れておりましたが、次回お話しするつもりです。

その発表会の実行委員さんを買って出て下さった皆様方(写真)と充実したお話し合いをしました。やはり、一人であれこれ悩むより、大勢で話をしながら進めるというのは良いものですね。でも、なんとミュゼさんは11月まで展示の予約がいっぱいで、年内開催は無理そうだということになりました(笑・・・ごとじゃない?
暮れから年明けは私も何かと忙しいので、来年の2月か3月に延期になりそうという急展開です。
でも、すごく良いものになりそうな予感がします。

進行状況をHP上でレポートしながら、当日を迎えようと考えています。
カフェでは教室のお菓子の一部をお召し上がりいただけるようにします。


やることだけは確実です。

03/5/24 色々と 

ゴマを炒ってます

今日は、日曜日と入れ替えて、休みます。発送はちゃんといたします。

阪神が強いそうですね。
私が聴くTBSラジオはベイスターズのオーナーなので、時々気の毒になります。
私自身は、ついジャイアンツを応援してしまいます。父親が大の巨人ファンなもので、そのすり込みです。

天気が悪い続きで、たまの晴れは貴重。だから休むわけではなくて、明日はMさんが不在なので仕事に打ち込めるから、交換しました。
気温差が激しいので、ヒーターをまだしまえずにいます。

03/5/22 アクを取る便利な道具

この時期になると、ベリー類を煮て保存する仕事が増える。
イチゴは、小粒で色と香りが良いのがこの時期出回り始めるので、見かけるとつい購入し、ミニパイのために煮てストック。
お菓子作りに欠かせないフランボワーズぺパンも加工品で良い物がないので、煮てストックしておかなくてはならない。
柑橘系のジャム以外のジャム作りは短時間で終わるし、量もいっぱいできるし、楽は楽なんですが・・・ ただ、アクをすくうのがとても苦手。
売り物でもないのに、白い泡がほんの少し残るだけで、自分的にNGが出ます(笑)。もちろん、最後は紙ですくうので、美しく完成しますけどね。

何か良い道具はないもんかと思っていたところ、先日出かけた自由が丘のT・Cさんで、いい物を見つけました(写真)。とても目が細かくて、軽いので、アクとりに最適。
これで、いつも快適に作業できます。

自家消費用にジャムを煮るときは、アクはすくわなくても良いんですよ。アクには栄養があるので、捨てるのはもったいないそうです。料理でもそう習いました。砂糖も、キビ糖とか、血糖値があがりにくい甜菜糖とか、先双糖とか使うと、良いと思います。あれば蜂蜜で煮るのも良いですね。
色を美しく出したい時、甘さにキレを持たせたいときは、グラニュー糖やなければ上白糖。
三温糖は上白糖より劣るという意味でモラセスで色をつけてあるだけですので、こういう場合は使わないほうが良いと思います。


この銅鍋でカルメ焼きを焼くとどうなるだろう・・・

03/5/20 失敗は成功の元 

この場合、右のタルトが失敗で、左が大成功。
左をタルトにして商品化したら絶対美味しい。
生地は同じものです。

はじめに、ご注文の前には、「ご注文方法」をご一読、どうぞよろしくお願いいたします。

通販は、他の仕事も含めたご予約順で配送をしておりまして、作業のほうは、1週間前にはオーダーと卸しの見込みに沿ってスケジュールを組んでしまいます。どうぞご理解ください。

このところ、お天気が悪くて、憂鬱ですね。仕事のほうは、 山あれば谷あり。 一難去ってまた一難。 色々と、大変な毎日です(笑)。

商品開発の副産物で、全然違うお菓子が生まれたんですけど、今日、それを商品化する案を思いついて、実践したら大失敗しました。量も適当なので、残りが出まして、それをまた違う環境で焼いたら、今度は大成功しました(笑)。
あきらめちゃダメだね。

03/5/19 体験、丘サーファー

TDBの犬用クッキー。
美味しそう。
展示会というか小さな発表会のことを考えるようになり、今までお菓子とその味の事で精一杯で、それを取り巻くあらゆるものに無頓着な自分に気がついた。それで、休みの日曜日に、目を肥やそうとMさんと自由が丘に出かけました。アグレアブル*ミュゼさんという素敵な空間をお借りできるのだし、その雰囲気を壊さないで、でも魅せるものにしたいなぁと思うと、やはり最先端のお店のディスプレイがヒントになると思ったから。
それで、久しぶりの自由が丘。楽しい一日でした。

デポー39でリネンをみたり、アンティークをみたり、MOMOナチュラルでキッチン用品や雑貨を見たりしていると、家の模様替えがしたくなります。(ちなみに、デポーの隣が有名なモンサンクレールです。)
それにしても、どのお店もディスプレイのセンスの良いこと! メモしておきたくなるヒントが沢山ありました。これからもマメに色々なお店を覘かせていただいて、参考にしたいと思います。
面白いお店も見つけました。MOMOナチュラルの1階にあるスリードッグベーカリー
犬用のベーカリーです。犬用のデコレーションケーキ、クッキーがあり、私は実家の老犬シロの名前をクッキーに入れてもらい、ギフトにしました。ここに、骨の形のクッキーの抜き型がありこれでクッキーを焼くと面白いですね。T.Cにも珍しい抜き型があります。
あと、自由が丘で欠かせないのはキャトルセゾン・トキオ
高校生のときにはじめて来て買った、丸い木の敷物は未だ健在。店の感じにまったく変化がなく、おしゃれでした。

今日から明治の配達でLG21が届きます。
菌が店売りより多いんだそうです。
03/5/16 お知らせ

パヴェはフォトジェニックな子です。

梅干しも醤油も可愛い瓶に入ればなかなか良い。

パヴェですが、厚くなりました。個数が少し変わりますが、グラムで計量いたしますので変化はございません。ご了承ください。

気温が不安定ですね。
暑かったり寒かったり。体を壊しやすい時期ですので、皆様お気をつけて。

最近、映画観てないので、観たいと思うこの頃です。
「あずみ」という映画は監督が良くて、作品としてのクォリティが高いそうですし、 「アメリ」の主演だったオドレイ・トト(?)の新作も観たいですし。
「過去のない男」も面白いのだとか。 アキ・カウリスマキ監督は日本人だと思い込んでいた私。何故かというと、クレイジーケンバンドの「ハワイの夜」が挿入歌だと聞いていたので。
小津安二郎ファンのフィンランドの監督だそうです。映画もフィンランド映画ながら小津エッセンスが所々に感じられるのだとか。 ラジオで情報だけはバッチリ得ているんですよ(悲)。

03/5/15 ブルーポピーシード 
ポピーが咲いていますね。
先日スコーンの講習で、全部で4種の味ができるため、そのうちの一つをレモンとポピーシードにしてはどうかと提案したところ、皆さんブルーポピーシードの見た目に躊躇されてたような感じでした。
日本では「白けし」をお菓子(金平糖の芯にもなる)や料理に使いますが、アメリカではブルーポピーシードをお菓子に良く使います。 その粒々がプチプチと口の中ではじける感じを知っている人は、沢山入っていても喜びますが、初めての人は、不気味がって、なかなか食べてくれません(笑)。
その、レモンとポピーシードのスコーンの持ち帰られた生地を、昨夜焼いて持ってきてくださった方がいて、味見することができました。なかなか美味しかったです。 もっと入れても良かったですね。
こんな使い方もあります。
お湯にブルーポピーシードを落として、しばらく放置するんです。
ゼラチンのような膜が粒の周りに出てきます。
これはお茶事の時の箸洗い(というんだったかな?)の白湯につかわれることもあって、大変面白いです。
黒い芯の小さい小さいタピオカみたいで。
お菓子に使うときは、柑橘系の香りを組み合わせるのがポイントで、相乗効果で大変良い風味になります。

そういえばフロマージュはコーヒーによく合うそうです。 自家焙煎でコーヒーを楽しむご主人の感想だと生徒さんがメールで教えてくださいました。
私はそのコーヒーに興味があります(笑)。
03/5/13 美味しいものたくさん


フタだけご披露。隣は有名なポムダムール。



教室でAT風
おとといのお茶会の続きネタですが、お水屋には方々から差し入れがあります。
よく、「役者さんが美味しいものに詳しいのは、差し入れがあるからだ」と言いますが、まさにその通りだと思いました。差し入れってスゴイ! 中でも『アミータナカヤ』のカスタードプリンはひときわ美味しかったです。
昔ながらのプリンだけれど、けして固くなく、ちょうど良い感じ。でも、稲垣さんも知らない(稲垣さんはご贈答品にとても詳しい)店なのでした。ご存知の方いらしたら教えてください(笑)。

お仕事のほうは、今日の教室までで、やっと一息つける感じです。

あさって頃からまた忙しくなるので、午後は美容院に髪を切りに行きました。勝手に45分で終わると設定して、先にリフレクソロジーの予約を入れたため、とんでもなくせわしい髪切りに。美容師さんごめんなさい。
リフレクソロジーで爆睡して、すっかりリフレッシュ。 これやると、帰りに靴がユルユルになるんですよね。
03/5/12 フロマージュ

お茶は森林浴に似ている

昨日は、紀尾井町の福田屋さんで、お茶会がありました。
朝の6時頃から支度して、丸一日総勢250名のお客様の見えるお茶席のお手伝いをさせていただきました。普段使わない筋肉を使ったので、体のあちこちがとても痛い(笑)です。
でも、緊張ってたまには必要で、後に心地よい達成感が感じられて、これがクセになるんですよね。
なので、展示会も緊張するけれど、がんばって取り組みましょう。

今日はお教室でフロマージュを作りました。
ポイントを押さえれば、どなたでも美しいたたずまいのフロマージュを焼くことができます。
基礎の大切さと言うのは、シンプルなお菓子のときほど実感するものですね。
ぜひ、何回も作って、ご自分のものにしてください。


ハイジのチーズをカットしたようなフォルム
03/5/10 カルメ焼の思い出


母は覚えていることだろう。

さて、今日の写真ですが、テレビ画面を撮りました。なので画像悪いこと申しわけありません。
先ほど、モグモグコンボ(?)という番組で、カルメ焼きにチャレンジしている所を激写したものです。
私の子供の頃のお菓子作りには、それぞれ時代があって、その中にカルメ焼黄金時代と言うのがあったんです。 小学校3年の頃だったと思います。

銅じゃないと
作れない

前の年、夏祭りのカルメ焼の屋台で、おじさんが、いとも簡単に作るカルメ焼に魅せられ、次の年の夏、貯めたお小遣いでおじさんの屋台に走り、銅製のカルメ焼の器具を買い(当時1200円くらいだったと思います。)、作り方を教わって、家に帰り、夏祭りには目もくれず、ずーっと作り続けた思い出があります。
背が低くて、コンロに届かないので、踏み台に上がって、何もしゃべらず、呪われたように作り続けました。
周囲で引き気味に母と祖母と祖父が見ていた事を覚えています。
何しろ難しくて、やってもやっても膨らまない・・・いっぺんに1kのザラメはぱぁです。(笑)食べましたけど。
今思うと重曹を卵白で溶いたものを入れるタイミングは、ブーレに近いプティ・ブーレなんですよね。 でも、子供の頃はわからなかった(笑)。
同じように、クレープ時代、チーズケーキ時代、スポンジ時代と自己流の道を突き進む時があったのです。
何も知らなかったので、実験みたいで楽しかったなぁ(遠い目・・・)
03/5/9 バンザーイ!

やっと夏向けの新作が採用になった。メーカーさんから満場一致だったという嬉しい連絡が来た。
受験生の合格発表のような気分でここ数日待っていたけど、やっとほーっとしました。

すごい制約があったので(笑)アイデアすら沸きにくい出だ
しだったことも、逆に良い結論に結びついたのかもね。
これから、さらにグレードをアップさせて、つめの作業に入ります。
マドレーヌの名前はどこにも全然でないけど、
私が作るお菓子だけは雑誌等に載るんです。ウフフ。
それを見るのが今後の楽しみ。


ミントってすぐ根が出る。
03/5/8 色々と 

雨の日の配達は慎重に
昨日は、暑かったです。
焼き物の仕事が集中したので、地獄のようでした(笑)。これから先が思いやられます。

厚さ1cm 薄いでしょう。?

そうかと思えば今日は雨で、蒸し暑く、嫌になっちゃいますね。
でも雨も降らないとそれも良くないですし。

今日は早朝に配達の準備をして、朝一でお茶のお稽古に行き、小1時間で戻ってすぐ納品に出かけました。そして戻って、焼き物の仕込み。
雨の日は、あんまりあわただしく行動しては何かと良くないけれど、今週末の休みの日曜日に、お茶会があるので、なんとしても仕事をすっきり終らせたいと思っています。
自業自得ですが、いつも、なんだかんだと仕事が増えて、ずれ込んで、結局何となくすっきり休めないんです。だから、サクサク行動しないとね。

話変わりますが、エクシリムの事をここに書いてから、「買いました」というメールを3件ほど頂戴しました。
友人も買ったと言う事で、「買おうと思う」もあわせると、かなりな数です。なんか、驚いています。でも買って損はないですぜ。

写真は、私のエクシリムで、初期の物。今はズームも出ているし、ボディのカラーも限定で色んなのが出ているそうです。
手前のレンズはマクロ撮影用のレンズです。パカッとはめると、マクロ撮影が出来ます。でもコレは純正品ではありません。
また売れるかな? (笑)

03/5/6 アグレアブル*ミュゼさん 


今日からMさんも会社です。GWは混んでる時に出かける事はないという方針もあり、私が休めなかった事もあり、家の大掃除と、近場を散歩する事が多かったです。それもまた愉し、でした。

そうそう、六本木ヒルズのレポートを聞かせてもらいました。
凄い混雑で、大変だったみたいです。ショコラドアッシュはまた行きたいくらい美味しいとのことでした。ただ、めっちゃ高いそうです。
都心は、お財布に余裕を持って出かけないといけませんね。

今月から、展示会のお話を具体的に進めて行きます。展示会にお借りする場所は、国立のアグレアブル*ミュゼさんです。桐朋学園のすぐ前にある雑貨とカフェのあるとても素敵なお店です。作家物のセレクト品もあり、イベントも催されていて、エージレスで、男女区別なく居心地の良い空間だと思います。

ここに書くと言う事は、もう後戻りは出来ませんので、そういうことで、皆様お楽しみになさって下さい(笑)。


国立は、お散歩するだけでも愉しい街です
03/5/3 M社員 


将来の理想図。
作業しているのはMさんです。


サムシングブルーの袋。
お幸せに。
GW、天気が良く風は爽やかで、結婚式にはもってこい。
お引き菓子の納品があり、休んでいるMさんにお願いして手伝ってもらう。

コレが、なかなか上手で、黙々とやってくれて、しかも「だんなさんの丸めたヤツはふわっとして美味しいと思う。」などと言う。地味な作業だけど、それなりに楽しみを見つけて、心をこめてやってくれるのは嬉しい。
「うちで働かないか?」と持ちかけてみた。 ・・・ 嫌だそうです。(笑)

昨日今日と2回も手伝ってくれたおかげで、無事明日納品できそうです。
作業部屋もフローリングマット敷きをしてくれて、なんてありがたいことだろう。
「名誉マドレーヌ社員に任命します。」と持ちかけてみた。・・・要らないそうです。(笑)
03/5/2 すずらんが咲いた 


昨日は予想外に天気が良かったので、引っ越してきてから気になっていた障子の張替えをしました。「さん」を水で濡らして紙をはがすので、天気の良い日しか出来ないんですね。
午前中で仕事を終らせて、張替えをし、ついでに大掃除。

新しい作業部屋(袋詰め等専用ルーム)を作るので、フローリングマットとテーブルとイス、ラックを購入して来たりもしました。大変気にいったモダンポップ調のテーブルとイスをゲットする事が出来まして、プチ満足しています。

Mさんは庭の垣根を刈り込み(GW恒例)。庭も綺麗になり、大満足しています。
そういえば、今年もすずらんが咲いたのですが、株が増えて4本も出てきて大変嬉しいです。
楚々として可愛いけれど、根っこには猛毒があるんですよね。


5/1はフランスではすずらんの日。
花言葉は「幸福の再来」。
03/5/1 色々と 


ささやかな幸せをもたらしてくれる品々

あんまり書いて面白い事もないのですが、休みに入り、ちょっと出かけた先で買ったものをご披露します。
写真左上、遅まきながら出かけた丸ビルのコンランショップで買った刷毛。 下ろし金に使おうと思います。 写真左下、下北沢「木曜館」で購入した昔の薬ビン100円。紐をつけて花瓶にしました。 写真右上、花瓶に入れる緑色のガラス玉を買いました。一気に夏モードです。
写真右下、大好きなお菓子、「ふわっと」を独り占めして食べようと購入。パリの見本市でシアルドールのナントカ賞(?)を取ったらしいです。

丸ビルは、そんなに見所も無く、ただ混んでるだけでした。
常日頃、テレビや雑誌に振り回されない生活を心がけているのに、まんまと乗せられた感じです。六本木ヒルズはどうなのでしょうか?
ショコラドアッシュで黒トリュフのショコラを岩塩を舐めながら食べて赤ワイン飲んでみたいとテレビをみながら思ってしまってるんですが・・・。(笑)


通信販売・卸し専門店・洋菓子教室
【お菓子工房Madeleineマドレーヌ】