■03/8/30 クッキーと抜き型のWお知らせ ■

agreable*museeさんでのクッキー販売が9月の第2火曜日からスタートします。

とりあえずカフェでお召し上がりいただいている黒ごま・抹茶・うさぎの三品がお買い求めいただけます。ケーキもクッキーも出足好調のようで、ありがたいことです。
何しろ、素敵なお店ですので、どうぞお出かけ下さい。

それと、先日ご紹介した抜き型、購入したお店へのお問い合わせがありましたので、ご案内します。Petit musee 東京都小平市上水新町2-1-5 です。
東大和駅の薬用植物園側のバス通りを立川方面に進み、玉川上水を左に曲がって(川 の右側)まっすぐ歩くと、看板が畑のところに出ていると思います。 それを目安になさってください。
現在改装中で、9/4リニューアルopen。今年から週末のみ営業に変更、Webサイト準備中です。ここも、可愛いものがギュッと詰まったお店なので、財布の紐にご注意を!
ちなみに、店主の久保木さんは私のお教室の生徒さんデス。


アロハに編み笠をかぶった人を発見。
■03/8/28 お知らせ■


2003年9月2日(火)2:00 - 8:00 、サーバーのメンテナンスでサイトがご覧いただけません。
来月の教室の試作でココナッツ三昧しました。
ココナッツのトロピカルな響きも、なんだか昔のことのようです。
9月は残暑厳しいと聞きましたが、風はすっかり秋風で、どうなんでしょう?

■03/8/27 上泉秀人さんの展示会■

先日の日曜日に、展示会のときに壁を飾る写真を撮影してくださる方が試し撮りで来てくださった。DMのイラストをお願いするイラストレーター田中さんのご主人様デス。カメラマンではないのだそうですが、そういうのも含めてご専門の、デザインがご本業の、専門学校の先生なのです。
その場で撮影したロールケーキの写真を、テレビ画面を使って見せていただき鳥肌が立ちました。皆様にも早くお見せしたいです。
こうして色々と周囲の方に助けられて、きっと素晴しいものになることでしょう。
気をもむことはないですね。

その、田中さんのご主人様のお知り合い、上泉秀人さんの器の展示会が8/31(日)まで西荻窪の「魯山」というギャラリーで催されています。写真はすべて田中さんのご主人様の撮影だそうなので、楽しみです。


田中さんのご主人様からいただいたDMです

■03/8/26 憧れの…■

昨日、心待ちにしていた私の心の師、神戸のとある店の社長の講演会がありました。
3年前に、神戸に稲垣さんと行ったとき以来の大ファンです。
フランスのお菓子を咀嚼して消化してオリジナルにした
、老若男女の心を和ませる日本の洋菓子屋さんです。
「東京の女○○○○になる!」を合言葉にがんばってきた私が、ココ最近目的を失ったような挫折感に襲われていた矢先の講演会でした。※○○○○はオーナーの店の名前です。
今回の講演会で、今まで単にお店から受ける印象で想像していたオーナーと実際のオーナーに差が無かったこともあり、だから余計にお話が全部自分への叱咤激励に受け取ることができて、有意義でした。
ずぅずぅしいですが、考え方がとても似ている気がしまして、「うーん、私にも年商16億円の可能性が・・・」などとそろばんを弾いてしまう始末(笑)嘘ですけど。
通信販売のことも話題に上り、やはり注文が増えると言うことはそれなりに投資も必要だし、人も必要、顔が見えないだけにクオリィティも今まで以上に要求されるというようなお話を伺いました。家が建つほどの投資をされているそうです。
一つ、嬉しかったのは、「僕は人が美味しいと言ってもようけ信じません。何か変化させるべきところがある。そう思って研究しているんです。」とおっしゃっていた事です。
これ、私が常に肝に銘じていることなんです。
レシピは生き物。常に変化させなくてはいけないという教えに基づいています。
通信販売のこと、色々と悩んでおりますが、今回の講演会で答えが出せそうに思いました。
「自分が楽しければ、お客様も楽しんですよ。それが成長の秘訣。」なんですよね。


肖像権があると思うのでボカシ入れてマス

■03/8/23 やる気 ■


アニマル大集合

9月のイベントの備えも整い、ちょっと落ち着きました。
考えなくてはいけないことが多すぎて、脳みそが疲れ気味。
すぐ眠くなるのでわかります。でも、やる気が沸いてきているようです。
ちなみに昨日はやる気最高潮で無駄にエネルギーを燃焼した一日でした。
いつも行く有機野菜のお店の沖縄料理講習会に参加も決めてきたりして、外部との接触を試みようと思っています(笑)。
日記は忙しくて引きこもりがちなときのほうが更新していますね〜。

写真のうさぎサブレ、この頃とみにウォーカーのショートブレッドしてきています。隣の抜き型は東大和のPetit museeさんで購入したもの。
メープルと粗製糖で作ったアニマルクッキー(ギンビスたべっこ動物に似せたもの)に使用しています。中央のアヒルだけは、首が細くて使えないのですけど。
可愛い道具なので、しまいこんでおくのがもったいないです。

■03/8/20 諸々■

休み明けをけだるく過ごすこともなく、あっという間に元通り(笑)
気にしていた新作も、売り切れて納品待ちという嬉しいご報告に休みボケも吹っ飛ぶ感じです。agreable*museeさんのほうも、順調にお菓子が出ているみたいで、嬉しいです。お店に行ってくださった方からメールなども頂戴するようになりました。
実は、9月にメーカーさんと組んでの一大イベントが決定しました。
どういうものなのかこちらでお知らせできないのが残念ですが、このイベントでうちが激務になるのが15日頃まで続くことが確実になりました。
その後のことは、売れ行きで変動するらしいのですが、とにかく大変なことになりました。
でも、メーカーの担当者さんと、築きあげてきた仕事なので、やっぱりやりたい。
初めてのことなので、見当が付かず、卸しや教室はともかく、通販と平行して出来るかどうか、悩んでいます。通販の再開に暗雲がたちこめています((+_+))
やはり、今までのようなスタイルでは無理なのかもしれません。

agreable*museeさん
20日〜28日まで
夏季休みだそうですので
お出かけしないで下さいね。

■03/8/18 ピエールマルコリーニ ■

休みに入る前、VVV6という番組でパフェ特集をしていました。
1位になったのはショコラティエであり、グラシエでもあるピエールマルコリーニ氏のお店のチョコレートパフェ。
なんだかとても美味しそうだったので、この機会に行ってきました。
炎天下の大行列に並び、Mさんをなだめながら1時間待ち。
パフェが運ばれてきたときは、脳内モルヒネが出ました(笑)。苦労してゲットする喜び。コレクターの心境。
チョコパフェが出てくると、お客さんほぼ全員で一斉に写真を撮り、皆で笑いました。お味のほうは、大人向けデス。下のバニラアイスの部分にタヒチ産バニラが使われていて、独特のリキュールのような香りがあります。
これと、チョコの部分を混ぜると、いい感じで美味しいです。
人気番組の1位ということで、連日1時ごろで売り切れになるそうです。
今日からまた仕事します。とりあえず打ち合わせから。

■03/8/10 夏休みのお知らせ ■

トップページでお知らせの通り、明日から17日までお休みをいただきます。
散歩なんかをして、のんびり過ごしたいと思っています。出来ればお菓子のことは考えないで過ごしたい。9月にかなり大きな仕事が決まったので、余計そう思ってマス。
写真は、新しく買ったランチョンマットと、うちでごくたま〜に使っているベーキングパウダーの缶です。
以前、マクロビ(※)の講習会に参加したときに、クシガーデンのシェフが教えてくれた製品で、アルミニウムフリー。自然食品店で販売されているBPです。
ほとんど使わないのですが、使うにしても安心感が違います。
缶自体が可愛いので、空き缶は輪ゴム入れにしたり、クリップ入れなどにも使えますよ。

これ自体はけして悪い添加物ではないのですが、せっかく良い材料を使っているのだから、なるべく頼りたくないと思っています。
※マクロビオテック…動物性脂肪・動物性たんぱく質を摂らない、玄米を主食とした食事法、日本人の久司氏が提唱。ベジタリアンに支持されています。うちは「なんちゃってマクロビ」ですケド、6年前から玄米食してます。


外国のものは可愛い。
日本の古いものはカッコイイ。どっちも好き。
■03/8/7 独り言だけ更新デス ■

ロジャーニコルズ&ザスモールサークルオブフレンズが最近とても好きです。フレンチポップっぽいですよ。1967年の曲なのに新しい感じでオススメです。

8月に入り、受付をストップさせていただいた事で皆様からお便りを頂戴しております。
「仕事を休まれるんですね。」と言う誤解も多いのですが(笑)独り言を日課のように読んでくださっている方がいてくださることを知りました。それで、せめてこれだけでも早めにご覧いただけるようにと思って、更新しました。

たいしたことは書いていないけれど、私もここに書く些細なことを仕事の合間やちょっと外出したときに見つけてストックして置くのが楽しみではあります。
昔お世話になった方も見てくださったらしいことをつい最近聞いて、なんだか嬉しいです。O場さ〜ん!オデュール社長から聞きましたよ〜!
つたないサイトですが、今後ともよろしくお願いいたします。

8月もあっという間に数日過ぎてしまいました。時間が出来たらじっくり考えて整理したいことがたっっっくさん!ありますので、足りないかもしれません(笑)
今、考えていることは、お客様は「待たされる」事に対して、どれくらいの期間我慢できるものなのだろうか?と言うことです。
稲垣さんは半年待った経験があり、1ヶ月くらいは普通に平気だと言います。
でも、私は自分で決めた納期限が守れなくなる時点で、もう申し訳ない気持ちと自分の至らなさで胸が一杯になってしまいます。
先月、予定表では3週間くらいお待たせすることになったので、とにかく早く早く!と心がけたら、「案外早くて驚いた」とお客様に言われました。
なんかお客様の心理的な価値を下げたみたい(?)です。フクザツ〜。

 

通信販売・卸し専門店・洋菓子教室
【お菓子工房Madeleineマドレーヌ】