□Home □過去の日誌
※本を買って下さったお客様にお知らせ
|
|
|
後で調べると、その式場は9月いっぱいで閉館したらしいです。今回の神社のお招きは、式場は閉館しても、そのとき見守った神様は愛宕神社にいますよというお知らせだったのかもしれません。 |
|
|
|
うっかり教室更新を忘れました。 |
|
|||||||
↓今度はツリーの足元に。
|
|
師走はあっという間だけど、24日あたりからお正月までは長く感じます。この頃が一番好きです。 |
|
|
|
|
|
![]() 明日は店頭お渡しとちょこっと販売の日です。この日だけお教室プリンの販売をしています。 お教室プリンの数は毎回50個〜60個ご用意しています。ほかにも教室でお教えしているお菓子やクッキーなどをゆるゆると販売しています。お散歩ついでに覗いてみてください。 焼き立てのプリンを食べて、またこれから仕事の続きをがんばります。 昨日今日で15件ほど発送しました。明日は販売に専念し、日曜日からまた仕込み焼き発送を繰り返す予定です。いま少しお待たせいたします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
おとといの朝みかけたシルエットは間違いなくジョウビタキちゃんだと思っていた。 昨日の朝はかなり近くで見ることができた。 今年も来たんだね〜。 |
|
|
|
|
|
![]() ![]() 12月16日(水)のリンツァートルテ風ジャムタルトが人気がないので宣伝です。 これ、かなり美味しいので、受けたことがない方はぜひどうぞ。 焼き菓子なんですが、こういうのはイメージの味として、モッサリして粉っぽいような感じがすると思うんですが、全然想像とは違います。 サックリとして香ばしく、いちごのマルムラードも生地によく馴染み、一度覚えたら焼き続けたいと思えるお菓子です。 一度に大きく1台も作れる配合ですが、教室では15cm2台に分けて作りますので、ギフトにも最適。リースにも見えるのでクリスマスの時期に作るのもオススメと思い、最近は12月にお教えすることが多いお菓子です。 |