Home  過去の日誌 


06/10/29 いつもありがとうございます


灯油屋さんが巡回をはじめた。
仕事場のある1階の北西はとても底冷えがするので、先週の夜は寒くて作業が出来なくなり、ストーブをつけました。灯油が燃えるニホヒは冬のニホヒです。

通販、あと少しで納品完了の予定です。
メッセージを色々とありがとうございます。卸し先の皆様や、お仕事でつながりのある方から、舞い上がって天国に登ってしまいそうなメッセージや出来事を聞かせていただいています。
取材のお話も以前にも増すようになり、クライアントさんやお客様が紹介してくださっているらしい事をよく伺っています。一人でできる仕事の量に限界を感じているので、今のところ取材は受けられないけれど、感謝です。

今までも、「こうしよう」と進んできたわけではないので、この先も、大きな流れに身を任せて行くつもりです。飄々と淡々といい仕事を続けることだけが目標です。


06/10/28 デアゴスティーニ


昨日は配達で、スタッフさんと少しお話をした。
公の施設なので、毎回入庫してから納品に行くまでが大変で、OPEN以来ゆっくりお話しもした事が無かったなぁ。

折に触れて、日誌にも書いていますが、madeleineは徐々に次に向かう準備を始めているので、その事など。
アトリエ移転後の目標は”ゆとり”です。

話し変わって。
乙女先輩こと、ビーズ作家Twitter三浦裕子さんが、なんと!あの
デアゴスティーニの11/21発売 ビーズ・アクセサリー第4号の憧れのジュエリーに登場します。
とうとう謎の本、デアゴスティーニを購入する]デーが来た感じ。三浦さんの作品は、それがビーズである事を忘れるほどの質感だもの。憧れる。本屋で見たら皆様も是非。


06/10/26 国立青空文化祭2006


つくし文具店のお店番で、教室の生徒さんであるN島さんから、文化祭のチラシが届きました。28日とあるので、11月と思ったら、何度見ても10月28日(土)なので驚いています。

N島さんCafeやるそうで、「お菓子美味しく作ってね。」とプレッシャーをかけました。言わずもがなですよね。
デザイナーさんたちの暮らしの文化祭。
ちょっと変わっているようです。

昨日からお仕事が静かに切羽詰っているので、行けるかどうか、自分の頑張りとヤマトさん次第で約束できませんが、宣伝協力。
お近くの方も、そうでない方もお出かけ下さい。


06/10/25 日程記入ミスがありました

取り急ぎご連絡します。
教室日程のWebサイトの記入ミスがありました。確認のメールがいっぱい来て気が付きました。焦っております。スミマセン、訂正しました。
ご予約は一応お名前入れましたが、変更の場合は再度メール下さい。
返信は夜しますので、今しばらくお待ち下さい。


06/10/24 フールセック4種


今日は特別講習でのフールセック4種でした。
未履修の生徒さんのリクエスト。

メインのティータイムクッキーは、”冷やして食べるティータイムクッキー”として当初より販売し人気がある製品です。形や配合を似せただけでは同じ味は作れない事を、生徒の皆様には理解していただけたと思います。
どうか沢山作ってください。

来月の教室日程UPしました。
しばらくは生徒さんの調整期間です。ご確認下さい。
予約や変更への返信は明後日になります。

教室の新規後登録受付は11/1(水)を予定しています。

それと、お詫び。
10/18のフールセック4種、サブレ・ポッシュの時に「粉の計量間違えたかも」とポソッと打ち明けたのは、事実である事が今日判明しました。スイマセン。
前夜、疲労でぼんやりしつつ準備したせいです。
言い訳ですが。

お渡しした配合にミスは有りません。ただ、”レモン汁少々”が記入漏れです(サブレポッシュのみ)。書き加えてください。次回伝言忘れないようにホワイトボードにも書いておきます。
次回、サブレポッシュ試食できるようにしておくので、言ってください。


06/10/23 明日キャンセル待ちの生徒さんへ


明日、予報では大雨で、当日キャンセルが出そうなのですが、微妙なところです。
”キャンセル待ち”にお名前を頂いている生徒さんで、この日誌を目にして、明日急でも大丈夫な場合は、明日の朝電話下さい。9:30頃だと休みがあるかないか確定しています(たぶん)。
遠方の方は、9:30だと教室間に合わないと思うので、また次回。
来年はフールセック4種をやるクラスが確か無いんです。


06/10/23 千疋屋総本店は心残り


土曜日朝早くに家を出て、日本橋三越の東田茂正作陶展に出かけてきました。個性的な独自の世界とベーシックな作品共に品があり、いつもながら素晴らしかったです。
帰り、日本橋三越地下のクラブ・ハリエCafeで、焼きたてバウムクーヘンセットを食べて、歩いてコレド日本橋の平田牧場でトンカツを食べ帰路に着きました。

昨日は山盛り発送しました。
通常の製造の合間にお送りしていますので、なかなか速やかに行きませんが、オマケも忘れず付けています。いつもありがとうございます。

今日は仕込みと教室準備です。


06/10/19 東田茂正 作陶展


教室連続でたまった仕事をこなしています。
急なピンチもあり、秋冬の発注数に変化しているなぁと感じます。
焦らない。焦らない。

Mさんの
陶芸の先生が三越日本橋店で展示会をするので、土・日どっちか都合をつけて見に行きたいです。

東田茂正 作陶展
日本橋三越本店本館6階美術サロン
会期/2006年10月17日(火)〜23日(月)最終日は4:30閉場


06/10/18 フールセック4種


今日も教室でした。
ティータイムクッキーを中心に、フールセック4種です。
バリエーションを入れると、9種。

うちのクッキーのひみつ、教室の皆さんにはおわかりいただけたかと思います。基礎をしっかり身につけた上での遊びが、madeleineクッキーの味の個性。
私が思う「美味しい」の作り方です。
どうか、沢山作って下さいね。

教室後に、久々参加のYちゃん残っておしゃべりしました。
スピリチュアルな人で、特に直感とひらめきが凄い。
もっと磨いて、身近な江原さんになってもらいたい。


06/10/17 パンプキンパイ


今日は教室の日でした。
カボチャが美味しい時期なので、パンプキンパイを作りました。うちの教室の”習わなければ損”なカリキュラムの中でも、”習わなければ損”なお菓子の一つです。
生地は何種類も知っているほうが得。
クリームとスポンジに相性があるように、焼き菓子にもフィリングと生地の相性があります。想像できる味のものなど、私はお教えしないのです。オホホホ。
どうか沢山作って下さいね。

今年は、栗がおおぶりで安くて、質が良いと生徒さんが教えてくれました。まだ栗を見ていないのか、見てみぬフリをしているのか…多分後者です。


06/10/16 教室募集をぼちぼち


確認メールが"届いていないよ〜"のお問い合わせが過去最高。先月末にPC調子悪くなったのが影響しているのか、送信の際のタッチミスか。
受信はできているので、もしかしたら品物だけお届けしてしまうと言う事があるかもしれないです。PC買い替えを考えねば。
発送は順調です。

あと、そろそろカリキュラムが一回りするクラスが出ます。
クリスマスの臨時クラスもある予定なので、教室の新規後登録募集を再開しようと考えています。
決まり次第、infoか日誌でお知らせします。
興味がある方は、お申し込み受付始まる前に、教室のご案内のところをご一読下さい。


06/10/14 駅前の屋台のタコ焼きは思いがけず美味しい


以前、教室にいらしていた生徒さんが無事出産。
赤ちゃんの写真を送ってくださいました。
あの時はお腹の中にいて、教室来てお菓子を一緒に習っていた子だと思うと感慨深く、「大きくなれよ〜」と思います。
メールに「10/19に生まれました。」と書いてありました。
…驚きません。天然な方でしたから。
最近周囲は妊娠・出産とおめでたい続き。
子どもはみんなの宝。ほどよく子育て頑張ってという気持ちでいます。
さてさて、国立の駅舎解体が始まり、Mさんは私が労働に明け暮れた連休の間1人で撮影に行ったそうです。
新しい駅舎は”臨時”との事だけれど、かなりカッコ悪いと言っていました。通販のお客様で、学生時代や結婚前に国立駅を利用していらしたと言う方が、私の小レポートで駅舎をずいぶん懐かしんで下さっている。皆様「サミシイ」「残念」「残して欲しい」とコメント下さる。最後の姿をご報告。

もう入り口は封鎖されています。絵本の「ちいさいおうち」みたいですが、ハッピーエンドにはなりませんでしたね。本当に保存・再建しますかね?


06/10/13 追想 宇野千代きもの研究所


教室18日1席空き出ています。

Order確認メールの返信終わりました。
「届いていないよ」と言う方はお手数ですがお知らせ下さい。毎度簡素なメールで申し訳ありませんが、感謝の気持ちはお菓子に込めて後日お届けいたします。

agreさんで江戸小紋三橋研究所さんのイベントがあります。小説家兼きものデザイナーだった宇野千代さんと三橋工房先代の交流で生まれた柄を中心に、10/20(金)〜31(火)までです。今回はroscaさんとのコラボレーションで、綿着物や帯揚げ、半幅帯などの他に洋服や帽子、小紋を裏生地に使用したコートなどが展開されるそうです。
楽しみですね。是非お出かけ下さい。


06/10/12 受け付け終わりました


ご注文ありがとうございました。
受付締め切り後、簡単なOrder確認メールを返信いたします。その時点で受付完了となりますので、今しばらくお待ち下さいませ。製造の仕事を終えてから事務処理に入るので、通販専門のように速やかな対応は出来ないので、あらかじめご了承下さい。いつもスミマセン。

写真は教室でお教えするフールセックのうちの1種。
サブレ・ポッシュです。
シンプルで基本的なクッキーなのですが、もっと美味しくできるハズといつもいつも思っていて、やっとそのバランスを整える結論が出来ました。これ以上は天然素材では無理でしょう。教室の前には必ず、そのお菓子が相変わらず自分の好きな味か確かめますが、納得できない時は内なる頑固職人と怠慢な元の私の戦いになります。
楽な道を選んだら終りっす。


06/10/11 今回の通販には…


受付スタートしております。よろしければご注文下さい。
今回も受付終了日を間違えてしまい、終了時間延長で
す。
学習能力ゼロ
です。
通販の製品の事をアレコレ考えるうちにその時が来てしまいました。
今回は、オマケの小焼き菓子お付けします。
通販で小焼き菓子の注文をお受けする余裕は今のところ無いので、ホンの気持ち。ご自宅分にだけ。ギフトで別配送の場合はお付けできないので、あしからずご了承下さい。

写真はI垣さんと行った神楽坂ル・ブルターニュのガレット(クレープ)です。私はマロンクリームとアイス。
店員さんフランス人で、フランス語で接客(実は日本語ペラペラ)だし、お客さんもフランス人と日本人女性のカップルが多いので、プチトリップな感じがします。
店員さんのキビキビした応対が好きです。


06/10/10 栗の木の切り株ロール


何年かぶりに朝の連続テレビ小説を見始めた。
仕事のスタートが早いので録画して、朝ならぬ夜に見ています。ホンワカしていて楽しい。
好きな人が沢山出てくる。
特に国村準さん素敵。リーダーもカッコイイ。

今日は教室でした。栗の木の切り株ロールです。
お教室最高齢の生徒さんが、「これだけやっていない!」とおっしゃっていたのに予約を忘れてしまわれた。
きっと別な日にひょっこりいらっしゃって、「間違えちゃった」と笑いながら帰って行かれるパターンな気がします。心配。

栗の切り株ロールは、基礎の基礎でお教えしているロールケーキです。クリームがちょっと変わっています。味の奥行きはこんな風に出すのです。ぜひ沢山作ってくださいね。

昨年はどのクラスもモンブランだったので、今年はたまたまありません。
カボチャとサツマイモなどで、食べたら悶絶(美味しいので)の菓子が代わりに続きます。
モンブランは、良い栗が出ていたらどこかで臨時に考えてみますが、栗の出来次第。
昨年はとてもよい栗が手に入って、裏ごし準備で奮闘したら手首の炎症再発したんでした。


06/10/8 色んな事ミックスでハードスケジュール


夜のお約束連続3日。
丸々1日休めないタイミング。集中すると約束を忘れてしまうから、常に意識を取り戻すように気をつけて仕事する。
こういうときに、スケジュール管理してくれる人がいたらいいなと思う。Mさんには、今後何とか努力して土日休めるようにしたいと言っておきながら、昨日は仕事手伝ってもらった。
配達にまで付き合わせる。
「納品で〜す。」と係員に声を掛けるMさん。
なかなか様になっていた。

金曜日の夜は肝臓を鍛える乙女の会の嵐の日の苦行。吉祥寺「ペスケリア」。
苦行なのに楽しかった。相変わらずお料理、お酒美味しい。里芋の洋風なお料理が特に。

昨夜はN夫妻と、東大和の「創喜」に行った。懐石風の気楽なフランス料理が美味しかった。MさんとNご主人フランス焼酎”パリ野郎”を呑む。Nご主人気象庁にお勤めなので、桜の開花予報の事とか、モンシロチョウの観察の話など、一見ノンキ風なこれらの事が実は大変奥が深いと言う話が面白かった。人間はスーパーコンピューターよりもスーパーです。

そして、今夜は何処に行くのやら。主目的は食事にあらず。
スミマセン。またI垣さんと会います。


06/10/4 忘れない三角駅舎!


国立駅舎の解体が、10日から始まるそうです。
建物は解体して保管されても、5年後再建するかどうか未定というあいまいな状態のままで取り壊しが始まるなんて、人の心理を突いた巧妙な作戦のように思えてなりません。過ぎた事は忘れる日本人。
”北口から南口に抜けられるようになった〜”とヘラヘラしている自分の姿が目に浮かぶ。

昨日は仕込みと、焼き仕事延々。
抹茶ノーブル袋詰め100袋の最後ピタリ!ハンパ1粒も無しで納まった。独りほくそ笑む。

名古屋のGRASSEさんのWebサイトリニューアルです。
素敵。まめな情報発信をしたいとおっしゃっていた。
名古屋は景気が良いとニュースで話題ですが、そんな感じでしょうか?


06/10/2 沢山の人に人疲れweek


フランスに移住した従姉妹が税理士さんを探していたので、教室の生徒さんでもある税理士のTさんを紹介したら、Tさんのご実家が従姉妹の日本の住所と近い(横浜の戸塚)と言う事がわかって驚いた。ご縁があった!どうぞよろしくお願いします。


先週は、一年のうちで一番電車に乗った週でした。
都心では、GパンGジャンに黄色いレンズのサングラスでロン毛という大昔のアイドル風の人や、相撲取り、男同士で手をつないで歩くカップル、ホスト、ホステス、入れ墨見せるために寒いのにタンクットップの人、目の前で逮捕される人などを見ました。話題の、混んだ電車内でお化粧をし続ける若い女性もたくさん見ました。
たまに見るから楽しいんだと思います。


06/10/1 芸術と食欲の秋


昨日は、とある会社のT夫人から音楽会のチケットをペアで頂いたので、午後、上野の東京文化会館にMさんと出かけました。
久元祐子さんのピアノリサイタルです。
私は、Smapも演歌も好きだけれど、クラシックも好き。
東京文化会館にはスタインウェイがあるそうで、とても楽しみにしていました。
前半のモーツァルトの数曲はベーゼンドルファーで、後半のムソルグスキー、組曲「展覧会の絵」はスタインウェイでした。

あんまり素晴らしくて、すっかり船を漕いだ私たちです。
そう、素晴らしすぎるとリラックスしすぎて、眠くなるものなのです。イビキとか寝言さえなければ、悪い事では無いと岩城宏之さんも言っていた。
フォーレやりストが入っているCD購入しました。

立川のセレモアつくば本社2階にコンサートホールがあり、
10月14日(土)11:30から、そこで久元祐子さんがチャリティーコンサートを開きます。すごく音響が良いそうです。ピアノはベーゼンドルファー。
チケットのお礼がてら宣伝。皆様よろしければお出かけ下さい。

写真は、行く前にちょっと足を伸ばした浅草の「アンヂェラス」でのひとコマ。
私はここのアンヂェラスという白黒のケーキが昔から大好きなのですが、久々食べたらプラリネモカロール(教室のお菓子)は非常にいい仕事してますねェと言う事がわかった。
ミルフェはミルフィーユをココアスポンジで巻いた物。バタークリームが美味しい。
ここにしかない、他に無い、と言うハッキリした菓子を今の時代新たに作るのは難しい。
私は、何時もそれを目指しています。

レトロさがグッと来る素敵なお店。ダッチ珈琲(写真のアイス珈琲)はここが発祥。
ケーキ名もサバランが”サバリン”だったりするあたり最高!!
でも、ダイエットと言っていた人間としては最低。