Home  過去の日誌 

07/4/29 やっぱり作る仕事こそ自分の根っこ


家の事はとりあえず一段落で、新しい工場のほうも準備が着々と進んでいます。
製造業取れないと販売が出来なくなるので、新しいアトリエが出来る事で自分の精神が安定しました。
教室は生徒さん来ないと潰れてしまうし、そんな頼りないものだけを仕事にするのはリスクが大きいなぁと心底怖くなったりして、今まで宣伝せず教室をやって来れた事は奇跡のようだった事に気が付き、ゾゾゾ〜ッと鳥肌が立ったりしていました。

私の根っこである、菓子製造業が継続さえ出来れば、どんな方法でも仕事は続けられるので安心です。教室が楽しいのは、根っこの仕事が安定しているからだと実感しました。

これからは、今まで避けてきた色んなお仕事にもチャレンジし、新たな経験を沢山積むつもりです。もしかしたらと思うご縁もあるので、育めたらいいなと期待しています。

写真はクラフトレーベルFATさんのイベントのDMです。
アルミニウムが今回のテーマなんですね。楽しそう。

アルミニウムの詩/FAT新作展示会
2007/4/17(thu)〜5/6(sun)
Cushu-cusyu


07/4/28 私の家をめぐる冒険は終わった


左のDMは、堀井和子さんの著書「家をめぐる冒険」の表紙になっている松林誠さんの絵です。
feveで原画展が行われるのを、先日夏野さんの展示会で知り、agreさんでもDM貰いました。
松林さんご夫妻はagreさんのお知り合いで、抹茶クッキー買いにagreさんに来てくださった際の証拠写真(全員カメラ目線でクッキー受け渡ししているシーン)がうちにありまして、面識無いのにお名前見かけると反応してしまいます。
隣りは、寺坂耕一さんの非売品フォトカード。
ゴンチチのチチ松村さんのソロアルバムから生まれた絵本の「セミトーン・ラブ Semitone Love」の絵のお仕事をされて、この2人はゴンチチかな?と思ったりしました。
セミトーンラブの犬、「MY FAVORITE ZOO 」のカバも寺坂さんで、うちのmadeleineちゃんも寺坂さんで、写真のイラストも寺坂さんで、なんだかやっぱり凄い人だ。
どちらの作品にも共通するのは、不思議と惹かれて見ていて飽きないと言う事かも。
原画を手元に置きたいと思ってしまいます。新しい家に飾りたいなぁ。

『家をめぐる冒険』松林誠+堀井和子 原画展
2007/5/5(sat)〜5/12(sat)12:00-19:00※5/9休み
吉祥寺ギャラリーfeve


07/4/27 猛烈モードに切り替え(今日も長め)


恐ろしく仕事が溜まってしまい、連日Mさんには迷惑かけています。自分の頭も体も、さすがにグロッキー。
昨日から大集中でこなしています。何より出荷をしなければいけません。卸しがあるので連休は休まないけれど、業者は休みに入るし役所や銀行も休みだしなので、バタバタします。

通販の受付の際”GW中通販の品物届くと困る”と書かれた方以外で、届くと困るお客様いらしたらお知らせいただければ対応いたします。

ところで移転の報告、皆さんが喜んでくれているようで、ホッとしました。宝くじが当たらないので坂は下れませんでしたが(国立市) 、自然好きの我が家は交通の便のよい緑のあるところに住める事を本当に喜んでいます。
自分の仕事中心で考えていた時は全然めぐり合えずで、「そうだ、楽しく住まえる家を探すんだった!」と気が付いたらパッと出てきました。

スタジオジブリのある吉祥寺のあの感じが理想だったので、窓の外が緑と言う点で共通だから満足満足。しかも、その緑は東京都がお世話してくれる(上水緑道なので)ので助かります。

それと、生徒さんたちから、Blogお知らせをいただきましたのでご紹介。
woodsmさんの「
お菓子の森のこびとたち」とS澤さんの「ちくちくの森から」。
昨日のO木さんのサイトはすでにLink済みの
こちら

S澤さんはもうすぐドイツに行ってしまう。
昨年ミナ・ペルホネンさんに連れて行ってくれたのが彼女です。テキスタイルの海外発注などの仕事をされています。個人的にはシュバルムという刺繍に心血を注がれている。
ドイツではお菓子レポートなどしてくれる事をひそかに期待しています。ドイツ菓子は見た目こそ地味でも生地がなんとも言えず美味しい。

Woodsmさんはつい最近
家を改築されて、中古リフォームを夢見る私に設計事務所を紹介してくださいました。いつも凄いカメラで撮影されるのは、Blogのためなのねと理解しました。やはり一眼レフはよい写真が撮れますけれど、写真もお菓子も腕が良いですね。万が一私の顔を出す事があったら、レタッチを駆使して藤原紀香風にして下さいとココでお願いしておきます。

O木さんは、ご自宅もご自身も自営業の中、やはり色々生活楽しまれています。
手製の(プロだもの)エプロンやお洋服が毎回可愛く、サーキットダイエットで激ヤセして周囲を心配させた人物です。でもお菓子の作りすぎでリバウンドしているらしい。

どちらもお菓子復習、アレンジの様子も垣間見られて感心してしまいます。
私もより一層頑張らないといけませんが、今後は日常生活も大切にしたいなと思っています。工場もなかなか良いのが出来そうだし、何だか変化無く仕事が出来そう。


07/4/25 移転先決まりました(長いです)


サバラン、皆さんの期待に無事応えられたようでよかったです。自分では「美味しい」と思うけれど、美味しさは主観なので、自分の思いを押し付けないようにこう見えても気をつけています。でもよかった。
再演ご期待下さい。

既存のクラスでは一番古い研究科さんのラストと言う事で、伝説の(色んな意味で)アシスタントI垣さんがヘルプに来てくれました。最初の頃を思い出す教室でした。

さてさて、ご予約。5/8のクレープに4席あります。
美味しいのに人気無い感じでシュンとしてしまいますが、世間ではGWに入るしで、これはしかた無いのかもしれません。

でもセールストークしておきますと、クレープはとても美味しいシュゼットに仕立てるのと、お持ち帰りにバナナとチョコのクレープ包みにし、ミルクレープにする場合のクリームなどもお教えします。仕事でミルクレープに使うために柔らかく薄く均一に焼けるように配合に工夫をした生地なので、この機会に是非どうぞ。


各クラスは、キャンセルが出ても”キャンセル待ち”さんがいる限り定員は定員のままなので、動きなく見えて申し訳ありません。

ところで、生徒さんから、先日のキルシュトルテのバースデー版復習レポートをもらいました。家ではチェリーではなくイチゴで作るとまた違うケーキのようでもの凄く美味しいと教室で説明したのですが、その通りだったそうで、「うんうん」と読みながらうなずいてしまいました。仕上げの頃にくたびれてしまった事が課題だそうです。でも、可愛らしくデコレーションしてあって、とてもO木さんらしいと思いましたアリガトー

教室では、私は自分が思う「美味しい」を形にしているので、全てそれをその通りに作るための配合と手順と技術と理論になっているのですが、それ以上に生徒さんの頭をどんな配合に出会っても形に出来る柔らかいものにする事を心がけています。
生徒さんから「お菓子作りがとても楽しくなった」とメールをいただくととても嬉しいし、練習で差し上げたお菓子がきっかけで、「教室やって」とか「プロみたい」と言われた話しを伺うと誇らしいです。


昨日の教室で発表したのですが、実は移転先が決まりました。
まだ正式なお知らせは出来ないのですが、今の場所からも近いのでご安心下さい。
遠方の皆様も、今度は駅も近く、もの凄く便がよいのできっと喜んでいただけると思います。

なにしろ先週末から急展開。
仕事の他にもろもろあって、いつもと違う忙しさがありました。
今日大安で、契約をしてきました。

ご縁があった物件は教室のために抜群の場所で、玉川上水の緑道沿いです。
中古リフォームの夢は消え去り、良くも悪くも今どきの新築ですが、どの窓も目の前は緑。
教室にあたる部分の前面が緑道で人通りが多いので、ステージのようです。ちょっと車を止めておける場所などもあるので、本当にここしかないと言う感じでした。

工場は今度は2階に作り、全体的に今までと逆になります。寒かった北側から東側になるので、冬場仕事が楽そう。偶然ですが(ではなく必然だけれど)不動産の鬼&目利きのジャニーズ師匠I垣さんが「この業者さんなら大丈夫」と言ってくれた会社の施工で、工場への改装も良心的に進めてくださいます。
製造業の申請も更新を含めると4回目なのでとてもスムースです。

この家を内見した時、何だか空気が穏やかで、「どうしてだろう?」と思ったら、業者さんの事務所が同じ空気で納得しました。”実をみて木を知るべし”とはこの事だなと思いました。だから、物を作る人と言うのはどんな分野でも心の在り様と言うのが大事です。
お母さんの手作りおやつが、子どもの心にドーンと残るのは、心があるからなんだと思います。この次の場所でも、またさらにそんなお菓子を作れる人を育てたいし、自分もそういう菓子を作り続けたいと思っています。皆様今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

昨日教室でこの物件が来た日の朝方見たスピリチュアルドリームの話をしたら結構ウケました。色んな人に話したので、ネタとしてこなれてきた感じです。

移転の予定は6月なので、5月いっぱいで一時的に休業に入ります。


07/4/24 サバランって、しみじみ美味しい


今日はこれから教室です。
このサバラン、とても美味しいと自分では思います。
教室でこれを15名分お教えするのはなかなか大変。
しかも教室初演なので、皆さんの反応が気になるところ。

研究科改めリハビリ科というのは今月で終りなので、ちょっと淋しいです。研究科さん無いと新作を作ろうと努力怠るかもしれません。

来月の教室のお菓子の内容を簡単に説明します。
ミルクレープにもできるクレープは、クレープ侮る無かれな生地です。いつまでも柔らかく、本当に薄く美味しく作れます。

シフォンは、オリジナルシフォンと言うのに理由があるシフォンです。きめ細かく詰まっていて、柔らかいのに噛み応えがあります。生地のキメの作り方の勉強になります。

グレープフルーツのタルトは、2種のグレープフルーツを使用し、タルト・オー・フリュイと同じベースで組み立て変えたものです。ピーチタルトとは別のパートシュクレと、クレームフランジパーヌとパティシエールで作るので工程多いですが、タルトのバランスの勉強になります。
タルトにもクリームの相性があるのです。

レモンケーキは昔から定番のレモンのバターケーキ。
通販していた時に人気があった冷めてもカタくならないバターケーキの秘密をお教えします。バターマドレーヌとマドレーヌは冠製品です。

2種のご予約は、確実にお越しになれる場合のみでお願いします。
やる気がある人大歓迎です。


07/4/23 空き席受付に関して


教室予約状況のところでお知らせの通り、空き席は本日の21:00より空き席受付いたたします。

メール送信の前に色分けのところを必ずお読み下さい。特に特別講習会は、長く通う生徒さんが最優先なので(他の講習は受けるものが無い場合もあるので)、お気をつけ下さい。Macをご使用の方は、どうもパソコンの相性悪いようでメールが届かないトラブルが時々ありますので、ファクシミリ(042-538-0797)にされた方がよいかもしれません。

変更、キャンセルが出た場合はどの講習も広く受け付けますが、とりあえず現時点ではそういう感じです。


07/4/21 ご注文ありがとうございます


通販受付終了しました。
沢山のご注文ありがとうございました。
出かける用事などあり、今回は夜の締め切りにしてみました。いつもと違うとご心配があるようで申し訳ありません。
これから24時間以内に簡単な確認メールを返信させて頂きますので、その時点で受付終了です。
今しばらくお待ち下さい。

教室の空き席予約受付は4/23の21:00からです。
Web予約だけの単発もそのうち考えますが、今のところ移転先探しが優先になってしまっています。
やり終えた講習も、また年明けに巡ってきますので、気長に楽しみにお待ちいただければと思います。

昨日はagreさんに配達で、嬉しい話を聞きました。
最近移転の事でおセンチになっているので、ホメ言葉に弱いです。
毎日何かしら嬉しい話を伺えると言う、幸せな仕事をしています。

物件もいよいよココという場所が決まりそうです。
駐車場2台分と書いてあるのに車庫入れ不自由な場所で、それが悩みです。
でも、教室の環境としては今よりずっと皆さん喜ぶ場所になったと思います。
マイナス面があるにしても、プラスの方が大きい。天気のよい日はステージのように人目があるので、皆様メイク抜かりなくお越し下さいという感じです。


07/4/20 通販受付スタートしています


通販受付スタートしております。
よろしければご注文お願いいたします。

それと、次月の講習一覧を更新しました。
23日(月)21:00より空き席の受付をいたします。
定員になって以降は、キャンセル待ちの番号をお知らせします。日程が近づくと必ず変更やキャンセルは出ますので、どうぞマメにご利用下さい。

昨日はフタを開けたら17名で窮屈な思いをさせてしまって申し訳ありませんでした。
私とアシさん入れて19名だと、酸素も薄く、温度も上昇。以後気をつけます。
お天気悪く、キャンセル出るかなと思っていたのですが、皆さん本当に素晴らしいです。
初めての方の参加が多く、フレッシュな緊張感が伝染しました。

07/4/18 教室初の3日連続


昨日はシュヴァルツヴェルダーキルシュトルテで今日はシューアラクレーム、明日は純生ロールの講習会です。初の3日連続。試験的だったのですが、さすがに仕事に響くので来月はやめました。でも、4月から仕事量を減らす事が出来たので、教室の日の午後に次の日の準備と焼き仕事で夜中までと言う事は無くなり、精神的にも肉体的にも楽になっています。

キルシュトルテでは、生徒さんが小さい頃、お母様に連れられて行ったドイツの思い出に強烈な印象として残っているケーキとお話し聞かせてくださり、静かに感動しておりました。工程が多く、教室は大変慌しかったけれども、このお菓子は仕上がり上品で味もよく、チェリーを苺にすると”違うケーキ?”と思うほど、何度も楽しいお菓子なので、是非モノにしていただきたいと思っています。
シューは抜かりなく今回も出来ました。明日の純生は試食分仕込み終え、切り落とした耳を味見しましたが「うんめぇぇぇ〜」と羊声が出ます。お楽しみに。


07/4/16 キャンセル1席出ましたよ


急なお知らせです。
4/17(火)シュヴァルツヴェルダーキルシュトルテに1席キャンセルが出ています。明日なので無理かと思いますが、せっかくなのでお知らせします。登録済みの方で明日でも大丈夫な方は電話(042-538-1324)下さい。FAX(042-538-0797)でもOKです。

インフルエンザが流行っているみたいですね。
私は10年に1度ひくかひかないかくらい風邪をひきません。あんまり風邪にもかからず熱も出ないので、”風邪をひかない病””熱が出ない病”ではないかと心配で、病気になりそうです。

修業系の仕事の人は最終的に修行僧と同じように、気で病を寄せ付けなくなるのだとラジオで小堺一機が言っていたのを聴いたとき、思い当たるフシが沢山あって今は納得しています。仕事は休まない(休めない)のが基本なので、適性としてはバッチリです。

写真は、サバランのためのパータ・ババの切り落とし部分。
サバランは超美味しいお菓子ですが、美味しく食べさせようとしてくれる店は少ない悲しいお菓子でもあります。作業も面倒だったりうっとおしい部分が多いのですが、そこをうまく工夫して、ちゃっちゃと気軽に美味しく作れるようにしました。
夏に向けて冷たくて美味しいサバランは、想像するだけで酔っ払いそうです。
車では来ないほうが良いですよ。

明日は引き続きお天気が悪そうなのが心配です。
移転先探しでは、交通の便だけは良くしなければと思う気持ちと、自然に囲まれ生活が楽しめるところを望む気持ちとの葛藤です。

07/4/15 肝臓を鍛える乙女の会


土曜日の夜、肝臓を鍛える乙女の会の集まりに参加。
GRASさんを貸し切る人数がそろい、大人数だからこその子羊のモモのローストをいただく。ギャートルズのマンモーの肉のよう。すっごく美味しかったです。
お話とお食事が忙しく、ワインをもう少し丁寧に味わえばよかったと後で思いました。量飲めないので、こういう場に参加してお料理に合うワインというのはどういうものか、ワインとはどういうのを美味しいというのか、学習させてもらっています。酒豪の皆様から。
GRASさんは相変わらずお店素敵でサービス気持ちよく、お料理美味しい。
GRAS (グラ) open12:00〜14:30/18:00〜22:00(木定休)
国立市中1−19−16 tel: 042-573-6006 

07/4/13 ずっと勘だけで生きてきたもので


木曜日は午前中お茶のお稽古で、午後は不動産巡り。
その後戻って教室のアシスタント内田さんのお宅訪問。家を建てるかもしれないので(未定ですが)勉強させていただいた。やっぱり自分の希望の家は住んでて楽しそうで羨ましい。
肩を落とし帰宅。発送を済ませました。

不動産屋さんと駆け抜けるように見て歩いた物件は、場所は良いけれど建物が今ひとつとか、建物は最高だけれど便が悪いとか、なかなか難しいです。
でも、そうやって行くうちにだんだんピントがあってきて、どうするべきか見えてきたので、面倒くさがらずに時間をかけて探そうと思います。

何事も即断即決即実行のせっかち野郎な自分なのに、とても不甲斐無いのですが、ピンと来ない以上は仕方ありません。

写真は夢職人さんで買った06’の豆賞(?)を取ったエチオピアのコーヒー(美味しかった。春ブレンドも最高でした)と、agreさんからいただいたリトアニアのお土産のチョコレートです。
包み紙が可愛くて食べるのが惜しい気もしましたが、バクバクバクッと一気に美味しく頂きました。


07/4/13 お菓子教室への質問へのお返事


室に関するご質問があったので、ここにも書きます。

まず、うちの教室は、始めようと思って始まったのでは無い結果、今のようなスタイルとかシステムが後から出来て今日に至ります(未だに模索中)。ですので、”決まりごと”とか、”教室のルール”という縛りは無いです。スムースに事を運ばせるために決めた事はいくつか有りますが、臨機応変ですから、思った事は自分の中で決め事と思い込まずにお気軽にご相談下さい。

それと、教室は定員が13名〜15名(時々16名)です。理想は13名ですが、ご病気などでお休みが出るのでご予約は15名までいただいていて、平均すると15名です。人数や不便な立地のわりに、前日・当日キャンセルする方は少なく、優秀な人材の集まりのようだといつも誇らしく思っています。

集団のお友達参加は無くて、皆さん別々です。教室で仲良くなった方々はおられます。
年齢は20代前半から70代後半まで幅広いですが、30歳代が多いようにも思います。あんまり年齢を気にした事が無いので正しくわからず申し訳ありません。どのクラスも皆さんほのぼのとしていて雰囲気が良いので、どなたもなじみやすい教室だと思います。
それは過去皆さんそうだったので自信を持って言えますからご安心下さい。

現在も製造は引き続いているため、教室増えたと言ってもまだ限界があります。
クラスの数はアシスタントさんたちと相談して徐々に対応するつもりです。
1年は短いようで長いので、環境の変化でポツポツと席が空くこともありますから、キャンセル待ちなどを積極的にご利用いただければわりとすんなりご参加いただけるようです。


07/4/11 スコーン



今日はスコーンの講習会でした。
冷えても飲み物無しで美味しく食べられるスコーンは、姿かたちも、香りも、味も良いです。
本場、イギリス人に「教えて」と言われた事が自慢。
沢山作って下さいね。

それにしても、新規登録のお申し込みはどの県まで広がるだろうかとこの頃楽しみになっています。
今一番遠い方がどこだかは内緒。


07/4/10 シュー・パリジェンヌ


今日はシュー・ア・ラ・クレームの講習会でした。
シュー・パリジェンヌと言っています。
工程は単純ですが、全ての作業に深い理由がある基礎のお菓子です。クリームは濃厚なのに飽きない味。
太鼓腹のように詰めるととっても可愛い。
沢山作って下さいね。
明日は、スコーンです。

うさぎサブレ春のお花畑スペシャルが完売し、常時クッキーも順調で、アリヴェ青山本店店長さんからホメられた。いつもクッキー買いに来て下さるお客様のおかげ。
ありがとうございます。


07/4/9 お知らせ

急なお知らせです。
4/10(火)シュー・ア・ラ・クレームに1席キャンセルが出て、キャンセル待ちの皆さんもご都合悪いため1席空きが出ています。明日なので無理かと思いますが、せっかくなのでお知らせします。登録済みの方で明日でも大丈夫な
メールかファクシミリ(042-538-0797)でお申し込み下さい。


07/4/8 国立駅の北口でツバメを確認


金曜日は夕方agreさんに納品に出かけてお喋り。
寺坂耕一さんからは印刷お願いしていたショップカードを受け取ってお喋り。帰りに珈琲夢職人さんで豆を買いながらお喋り。寄る所がいっぱいある幸せなお年寄りのような自分だと思いました。

そして昨日の定休日は2週間に1度の治療。
腕はすでに完治し、この頃は忘れるくらい。ついでに思いがけず今年は花粉も楽でした。Mさんは健康診断再検査の数値がオールクリアで、γ-GTPの数値が半分になりました。
鍼は全身治療です。

その後、吉祥寺まで足を伸ばし、平岩夏野さんの展示会に。※詳しくは3/27日誌をご参照下さい。ヒトメボレの麻の7分袖のブラウスと、紺色の綿のパンツをお願いして来ました。
紺のパンツなんか、自分のスタイルがもしかしてよくなったか?と思うほどのラインが自然に出来ます。とても嬉しい。
お直しをその場で受けてくれて、後日品物が届きます。
も購入したので、数ヶ所紙を挟んで洋裁を仕事にしていた義母に送るつもり。

帰って久々実家に行き夕飯ご馳走になりました。
姪っ子たちがくるくるパーマを誉めてくれたのですが、その後100円ショップであれこれ買わされたので、何だか疑念を持ちました。

桜は葉っぱが出てきて、国立駅の北口に今年もツバメが来ました。南口は未確認です。


07/4/6 春のお花畑スペシャル


今日からArrivee et Depart青山本店さんでイースターのイベント「愛しのうさぎ展」があります。madeleineも、うさぎサブレとお花畑なサブレポッシュの小さい袋詰めクッキーを納品しました。”春のお花畑スペシャル”です。可愛いのでどうぞ、お出かけ下さい。

教室を4月から少し増やしたので、今後の進め方など仕事をしながら考え事をしています。ずっとクッキーが忙しくて離れていた色んな菓子を作れる事が嬉しいようで、右脳がにぎやかです。
研究科で辿ってきたお菓子をもう一度講習もしますし、新しいメニューも講習します。今まで通りのコースをベースに、あれこれ面白くしてゆきたいです。

とはいえ、講習会のメニュー試作はレシピ作りも含めて舞台の脚本と同じなので、再演は可能だけれど、初演まではそれなりに時間をかけないといけません。製品もそうですが、自分が提供するものに、いただくものと吊り合うだけの価値があるかどうかが全ての基準なので、内なる頑固職人madeleineさんが納得するまで脚本作り頑張らないと。

4月になり、今のペースは始まったばかりですが、精神的にはとても楽になりました。
エンドレス感が無くなったので、ホッと息が抜ける時を先日実感して「これが生きてるって事だよ!」と思ったりします。自営業は色んな意味でバランスが難しいです。
移転先探しものんびり時間をかけます。不動産に関して、だいぶ賢くなりました。


07/4/5 アンゼリカは秋田蕗の砂糖漬け


スーパーで蕗を見たのに、急いでいたので市販の水煮の蕗を買って料理したら、香りも歯ごたえも何にも無くて、水煮業者と怠け者の自分に軽い怒りを覚えました。手間を省いて美味しいものを食べようと言うのはつくづく甘いです。

どうしてもホンモノの旬の香りを楽しみたくなり、蕗を買って下ごしらえしました。
最初からそうすればよかったと言う事です。
美しいヒスイのような色に、写真を撮らずにはいられません。ついでにタケノコも買い、茹でました。
どちらも大変おいしゅうございました。


07/4/3 配達道中のお花見




昨日は休み明けの
agreさんにイレギュラーの配達に出かけました。3月末は久々泣ける忙しさで、余波で在庫が少なく取り急ぎなのですが、どうぞお出かけ下さい。

国立は桜が見事です。
行きは混まない裏道を通り、帰りは大学通りからさくら通り→大丸ピーコックの横を曲がる桜フルコースで帰りました。
曇り空なのがとても残念。
年々白くなるさくらの花びらが、空の色に溶けてしまうみたいです。


07/4/1 イナバ古家具再生所


4月より、プチリニューアルのmadeleineです。3月末ギリギリまで、ご発注下さった卸し先様には心より感謝申し上げます。agreさん、Arriveeさんは移転決まるまで販売続きますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

通販の発送も順調ですが、土曜日今回は久々に丸々休みにし、ストップしていた不動産巡りに使いました。Mさん出勤だったので、私と不動産屋さんと2人であちこち見て歩きました。やはり、目で見るのは違います。立地も大事だし、図面で見ていたものが立体になるとどんな感じかとか、多く見れば見るほど、比較検討が出来てより自分の希望が浮かび上がる感じです。

最後に、「イナバ古家具再生所」さんに寄りました。日本の腕のよい職人さんがそれを競い合っていた時代の建具や家具がここで息を吹き返していて、本当に素敵なお店です。リフォームがキーワードになってから、ここに来たくて仕方が無かったのですが、不動産屋さんも気になっていたお店とのことで、良い機会だからと連れて行ってくれました。移転先探しはとても時間がかかりそうではありますが、よい予感がしています。これで、宝クジさえ当たればバッチリです。