
幸町団地終点から、上水緑道に出るのがわかりづらいので、写真を撮ろうとしたら、このコースよりも玉川上水駅からの方がわかりやすくて近いかもしれないと思いました。 ちなみに、幸町団地行きの時刻表はこちら。
一番確実なのは、バスよりも多摩モノレールのようです。
団地は、建物の脇に番号があります。 14号棟が上水に近いです。 13号棟と14号棟の間の道を抜けるか、その脇を通るかで、上水緑道に出ます。
最初の写真の矢印を抜けたら、やや左方向に真っ直ぐ進みます。右に公園やグランウンドを見つつ、小道(写真に写っている)を真っ直ぐ行くと、3本のコニファーが立つ行き止まりが出てくるので、そうしたらその右前の団地が13号棟と14号棟です。

緑道に出たら右に進み、すぐ左の西中島橋を渡って今度は左に進みます。 右側に「こもれびの足湯」が出てきて、焼却場の敷地が続きます。その敷地が終わった最初の一軒目です。
気をつけていらしてください。 地図は、Mさん清書してくれたちゃんとしたものに変わりました。 |