|
|
|
|
|
昔教室に来てくれていた生徒さんからメールをもらいました。 |
|
|
|
これも通販製品だったもので、このお菓子がきっかけで教室に要らした生徒さんも多かったです。 |
|
|
|
|
|
|
|
…かく言う私もバナナを買いに来たんですケド(苦笑) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◇natsuno hiraiwa automne hiver 2008-2009/藤川孝之ドローイング展 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9/10ゴマプリンとチュイルにキャンセル1席出ています。このお菓子も美味しいので、ご都合合う方はぜひご参加ください。 |
|
|
|
|
|
山本さん…今回は、教室のバターケーキの味を広げて、チョコチップとキャラメルと、抹茶大納言とキャトルエピスの4種の味のアソートを出してくれました。これもベーキングパウダー使わないということに、試食の皆さんビックリでした。これは日持ちもするし、ギフトにもらえたら嬉しいですね。 |
|
![]() 今日はベンチ、お教室Cafeの日です。 ぜひお出かけください。お待ちしております。 モカプリンも少し持って行きます。 9月4日は「ヨクナル」日と言う事で、今日からお教室の 案内カードを新しくして、いよいよ緑道側にカンバンと案内を常設する事にしました。 日にちは偶然で、今朝気がつきました。 10月の教室のご予約受付の1クラス増やした理由でもあります。新規登録をいただいても、今までは席が無いこともあったので、そのまま事情が変わって来れなくなるというようなお便りをいただくことが多かったです。 「あっ!行ってみたい!」時が来たい時と言う事で、ご予約お待ちしています。 私は長い間生徒さんに恵まれてきたので、また沢山のご縁をいただけると思っています。 生徒さんのご紹介も大歓迎です。どしどしよろしくお願いいたします。 そのうちにクッキーや焼き菓子の通販も、新しいペースで始められると思います。すべては教室に通じるという大きな流れを作っているんだ…と、自分の事ながら時々良くわからないんですけど、そのようです。 |
|
お教室プリンもありますので、どうぞお出かけください。 |
|
連日の天気の急変と、福田総理の辞任と、世の中どーしちゃったのでしょうね。ニュースで大騒ぎしているマスコミが、顔は真剣でも何か楽しそうで、それがコワイなと思います。 |
|
先日、金魚の水を替えたときに金魚をすくい上げたら、家に来た時よりも身体が大きくなっていて、この先どれくらい成長するのかとても楽しみになりました。 |
|
それと、さりげなく通年で通販を再開しました。ただし、プリンのみです。プリンのみなら通年受付でも大丈夫かなと思いました。さぐりさぐりですが、これから色々確認しながら楽しいことを考えて行きます。店頭お渡しも今回からやってみました。毎月”店頭お渡しの日”と言うのを作ります。 |