Home  過去の日誌 

※本を買って下さったお客様にお知らせ 

10/4/28 暮らしの手帖を買ってみた


あいにく雨。お天気不安定ですね。
CAZE CAFEさんは雨天は休業です。

日々暮らしていると、とあるキーワードからいろんなことがつながるときがあります。

ドーナツ本→編集者→暮らしの手帖→向田邦子→爆笑問題太田→太田のCM好き、という感じです。つながり始めるとそれぞれちゃんと知ろうと思うようになる。

アンティーク屋さんで1973年の暮らしの手帖を見つけました。私は雑誌類は買わず読まずですけど、コレはなんとなくインテリアにも良い気がして、小倉遊亀さんの特集も気に入って購入してきました。

そういえば ぷちまどでご案内したまるみ屋さんとカフェソメイユさんにも新しいのから古いのまで、色んな暮らしの手帖がありました。これは手元に残しておきたい気持ち、少しわかります。

編集のN岡さんが印刷前にちゃんとレシピを見て、ドーナツをその通りに作れるかどうか試してくれたのは、「暮らしの手帖方式です。」と言っていたの、今回読んでみてきっと本当だろうと思いました。



10/4/27 追伸:GWにあさやけ風の作業所も


GWのもう一つのお知らせ。
近くのあさやけ風の作業所がことしも春のミニショップをやるそうです。4/28(水)11:00〜15:00・29(祝・木)10:00〜14:00の2日間。

あさやけ風の作業所に関しては、コチラをご覧下さい。
Cafeのスタッフさんたちは教室にも通ってきてくださっていて、より良いCafeを目指されています。お天気が良いといいですね。

さて、ご近所のK山さんからほうれん草をたくさんいただきました。Mさんと同じ陶芸教室の生徒さんで、小平の豪農さんです。きれいに洗ってあったので茹でるだけで、ありがたいいただき物でした。甘くて美味しいです。

この間はK福さんからアク抜き済みの筍をいただいて、それがとっても美味しくてバクバク食べた話しから、豪農K山さんの竹林の話になり、さぞかし新鮮で美味しい筍を毎年愉しんでいるんでしょうねと、ややもの欲しそうに話したら、このあたりの土地の質のせいかどうやってもエグミが抜けないから美味しくないのよとおっしゃっていました。…残念。

筍も農産物と考えるとそういうことはありますね。

私がもし竹林を持っていたら、大変複雑な作りのそうめん流しのトヨを作りたいです。ピタゴラスイッチみたいなヤツ。



10/4/26 さようなら井上ひさしさんを見た


教室のご予約返信をしています。いつもありがとうございます。

昨夜は「さようなら井上ひさしさん」という追悼番組を録画しておいたものを見ました。

井上ひさしさんが話しているのを見るのは初めてでしたが、やっぱり人の本質は言葉とその音と顔に出てくるものですね。魅力的な方でした。

番組には山田洋次監督と大竹しのぶさんと作家の阿刀田高さんが出ていて、本当の大人の会話を久々聞いた感じです。何一つとして聞き漏らしたくない感じ。こういう人たちが小さい子たちの日常に30人に1人だとしてもあたり前にいてくれたら、日本の未来は明るいのにと思います。

やっぱり言葉は大事です。 見ることが出来てよかったとつくづく思いました。

写真は、炭をおこしてみたところ。 珈琲を淹れて満足しました。もう春なのに寒いですね。



10/4/25 6月の教室

6月の教室は都合で水曜日が2回になります。よろしくお願いいたします。

*2日(水)…マドレーヌとバターマドレーヌ(シェル型のマドレーヌとノスタルジックなふんわりマドレーヌ)

*8日(火)…ピーチタルト(美味しいパートシュクレで果物を焼いたタルトです)

*9日(水)…純生ロール(簡単なのに滑らかな口あたりのロール生地をレクチャー。フルーツロールも作ります)

です。取り急ぎ日誌でお知らせします。4/25〜4/30までは1回以上参加の生徒さんのご予約期間です。5/1よりいっせいに受付いたします。ゆっくりご検討ください。



10/4/24 madeleineは抜きですが、GWのご案内


大変久しぶりにぷちまどBlogをUPしました。


本当は結婚して奥様になったヤングなお友達Yちゃんが連れて行ってくれる予定のお店が、なんとなんとオメデタになったので外出できず、Mさんと車検で立川に出たついでに取材してきました。見てくださいね。

GWが近づき、色々楽しそうなイベント目白押しです。
ちょいと自慢になりますが、madeleineお教室の生徒の皆様は、どのお店でも評判がよくて、「DMを生徒さんに渡して下さい。」といただくことが時々あります。

私の低い鼻も高いです。ありがとうございます。

お店は、イベント等も含め来て見てもらうことが一番嬉しいそうで、品物とのご縁は二の次ということみたいですから、「買えないもの」と遠慮せず、目の保養も兼ねてお出かけくださいね。

黄色いDMはエスカリエセーさんでのプチミュゼさんのイベントで、アンティークとすてきなもの市はプチミュゼさんとムッシュ徳岡参加のイベントで、鹿児島さんの器のDMは黄色い鳥器店さんでのイベントです。



10/4/21 スコーン


スコーン楽しい講習会でした。
リンゴのプレザーブは万能です。スコーンと合わせてたくさん作って楽しんでください。

試食で出したレモンカードにいちごのプレザーブにリンゴのプレザーブとちょっとづつ残りましたが、こういう瓶詰め製品はさくさくっとおやつとして利用できる便利アイテムなので、冷蔵庫を開けるたびに嬉しい気持ちになります。

甘味というのは心の栄養で、特別な役割りのある食べ物です。体に良いから食べるのではなく、もっと思いつめたような、言葉にならない理由がある食べ物だと思います。

ちょっと前に読売新聞でロバートキャンベルさんの記事を読んだときにもそう感じたのですが、探したらネットでも読めたので、リンクします。



10/4/20 レモンシフォンとレモンカード


レモンシフォンとレモンカードの講習会でした。

お初でしたがすごくいい組み合わせで、まさにレモンまみれ。どうぞたくさん作って下さいね。

レモンカードを教室で出来て本当に良かったです。これも昨年観音山フルーツガーデンレモンをくれたT沢さんのおかげ。ありがとうございました。

アイシングのレモンシフォンに生クリームのソフトな組み合わせにして、時々刺激のようにレモンカードをちょんとつけて食べる感じがいいですね。

カードを正確に調べたのでお知らせすると、たんぱく質が凝固(このとき凝固するのがカゼイン)する一歩手前のトロリとした状態のことをcurd(※)と言うそうです。※英和辞典より

多分、固まりそうなフルフル感があるのに液体寄りな感じが「カードじゃね?」みたいな感じでカードになったんだと思われます。ケンミンSHOW的な事の起こりを推察。

たんぱく質が入るジャム=カードと思ってきましたが、そんなにちゃんとした理由はなさそうです。



10/4/19 明日は教室


水曜日のスコーンはまだ大丈夫です。都合の良い
方はぜひどうぞ。

今回はダブルチョコのスコーンもお教えするので、それに合うリンゴのプレザーブも作ろうと思いますが、今手に入る紅玉は質が悪いので、普通のリンゴを使う煮かたの違うのもやろうと思います。

スコーンと言えば作るいちごのプレザーブも、パンに塗る用のジャムとの違いなど合わせてレクチャーします。明日のレモンカードはやっぱり旨し。



10/4/18 今のところオススメ

昨晩のトップランナー川上未映子だったので、見ました。

作品の出来は別として、ヘヴンの文章や話の中身から感じられる作者の人柄と、それ以外の文章と見た目とのギャップがなんか魅力です。お友達になったら疲れそうだけど、近くにいたら楽しそう。

その川上未映子が読売新聞に書評を書いたのが阿部和重の「ピストルズ」。読みたくなってしまいました。

結構ミステリアス乙女な話しです。ぶ厚くて腕が疲れるのと、落下したらキケンなので、毎晩意識のあるうちに閉じていたら全然読み進めません。だけど、読み始めのところから読み終えるのが少し惜しい感じが漂うので、これはいいかもしれないです。


10/4/15 発見か?


天気がいい日が続きませんね。

朝気持ちよく晴れてあたたかかった水曜日、ちょっと自転車でかけてこようと思って上水から野火止用水方面を走りました。新しい道が出来ていたので走ってみたら、途中に農園と喫茶店を見つけました。

まだお店がOPENする時間じゃないので詳しいことはわかりませんが、すごく美しい真っ白い木があって空気がきれいでした。また行ってみよう。



10/4/13 レモンバターケーキ


PDワールド店でここ数ヶ月売れ残っている手乗りのコザクラインコ(ちなみにその仔はパステルカラー)を飼おうか飼うまいか悩んでいる心が、前回の文章に現れていたようです。

今日はレモンケーキの講習会でした。もう11年以上教室でお教えしているお菓子なのでつい言い忘れてしまうのですが、この製法はうちのオリジナルで、一般的ではありません。レモンとネージュはこれで作っています。

madeleineとして独立する時に、このバターケーキとお菓子のマドレーヌは、勉強してきた事すべてから自分の味を生み出そうと思って、それで出来た製法と味です。

どのお菓子もmadeleineの味として製品化する時はそんなことを思いながらコツコツとやっています。どーでもいいと思うような味のお菓子は製品としても教室メニューとしてもひとっつもありません。

妥協しないのか、頑固なのか、本当に不器用だとは思うこともありますが、器用に出来ないんだからしょうがないです。それがお客様や生徒さんのためだから。

ドーナツ本もそんな本です。粘り強い子です。何年経って成長した自分が振り返ってみても、きっと恥ずかしくなく、後悔しない本になっていることが誇りです。

大事な事はどれだけやったかではなくどれだけ込めたかだとマザーテレサもおっしゃったそうですよ。そして込めたことは必ず伝わると実感しています。



10/4/12 春になれば


Mさんが初めてのアメリカ出張から帰ってきて、ほっとして過ごせた週末でした。明日は教室です。相変わらずmadeleine.to不具合で申し訳ありません。

桜も散りはじめ、いよいよ温かい季節の到来です。PD熱帯魚センターの裏にあるワールド店にヒマワリの種を飼い買いに行くのも後わずか。自然界に餌がたくさん出てくると野鳥はヒマワリの種には見向きもしなくなります。

ワールド店はマニアックで怖い。弱肉強食の世界。コオロギとかワームなんかを素手で平気で掴む女性スタッフがいます。その手でお釣りを…。



10/4/8 現在ヒザがブルブルしてます


今日はお茶のお稽古に自転車に乗って出かけました。

帰りにフッと黄色い鳥さんが頭に浮かび、ショードー的に行くことにして自転車を漕いだら、途中でぜーぜー息があがり、着いたときにはろくに挨拶もできないくらいヨロヨロになりました。

お仕事中のN田さんに会えた。N田さんは念が強いことが判明。

お隣りのGARAGEさんにも寄りました。先月のレンコンの乗った器はGARAGEさんで買ったもの。評判がよかったのでお知らせします。

がんばった甲斐あり、いろいろと家に連れ帰ってホクホクですが、今夜は足が火箸になるでしょう。そして眠れないでしょう。筋肉痛は早くくるほど若いというけど、若い頃から遅くに来ていたので心配です。



10/4/6 国産レモン

観音山フルーツガーデンさんからレモンが届く。今月の教室で大いに楽しみましょう。

引き続きサーバーのなんたらかんたらでmadeleine.toが今見られません。 http://homepage3.nifty.com/madeleine/アドレスでなら見られます。

もう少しで元に戻ります。


10/4/3 桜


昨日朝に納品しつつプチミュゼ久保木さんを30分だけと誘ってお花見ドライブをしてきました。

黄色い鳥
スタッフのN田さんから「国立の桜が満開」と情報を得ていたので。アリガトー

まだ静かな国立の桜はよかった。 車で駆け抜けただけですけど、いい気分転換になりました。

写真は仕事場から見える桜の木。ソメイヨシノ。
木曜日の早朝は7分咲きくらいのがだんだん咲いて満開になろうとしていました。

madeleine.toのURLがサーバーの転送不具合で現在見られません。http://homepage3.nifty.com/madeleine/このアドレスならサイト見られます。ネットって難しいな。



10/4/2 続・レモンカード


レモンカードが何かわからないという生徒さんがいたので、少し説明を追加しますと、レモンのスプレッドです。カスタードクリームのレモン版だけど保存はいいという感じ。レモンシフォンで果汁がたくさん余ることから作ることにしました。

昨年、観音山フルーツガーデンのレモンをいただいたときも作りましたが、とっても便利なものなんですよ。教室ではレモンカードに合うクッキーのレシピもお教えしますのでお楽しみに。

ちなみに市販のクッキーなどにクリームチーズを乗せてレモンカードを乗せれば一口チーズケーキになります。リッツパーティだ。

ヨーグルトに入れてもいいし、ポークソテーなんかに合わせてもいいんですけどね、私は直接食べるのが結構好きです。代謝がよくなり、クエン酸効果で疲労回復。



10/4/1 特に変わらない


4月になりました。

小商いは1月始まりなのであんまり変わらないですが、ラジオを聴いていると番組改編などがあるので新鮮です。

実家の母が今流行っていると言う桃屋のラー油をくれました。手に入れるのが貴重なんだそうで、実際その後見つけられませんでした。

S&Bのおかずラー油をやっと見つけて食べてみたら、桃屋よりほんの少し辛くて美味しかったです。